![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しいコーヒーの入れ方 |
美味しい“トラジャ産”コーヒーを入れましょう!〜ペーパーフィルター編〜 |
美味しいコーヒーを入れるポイント! | ![]() |
|
1. | ドリッパーにペーパーフィルターをセットする。 (この時、ペーパーがドリッパーに出来るだけ密着す るようにセットして下さい。) |
|
2. | ドリッパーに人数分のコーヒー粉を入れた後、ドリッパーを軽くゆすってコーヒー粉を平らにする。 | |
※ | 使用するコーヒー豆の基本量 (これはあくまでも基本の量です。お好みで調整して下さい。) |
|
◆ホットコーヒーの場合 コーヒー用スプーン1杯〜2杯(約10〜20g/1杯あたり) |
||
◆アイスコーヒーの場合 コーヒー用スプーン1杯〜1杯半(約10〜15g/1杯あたり) 水はホットコーヒーの半分の量にしてください。 ホットコーヒー用よりもアイスコーヒー用が、深煎り・細挽きです。 |
![]() |
3. | 1回目の注湯・・・「蒸らす」 少量のお湯(コーヒー粉全体にかかるくらい)をゆっくりとかけて、30秒ぐらい蒸らす。 新鮮なコーヒー豆を使用した場合は、一度コーヒー粉が膨れて、静かに収縮する。 |
|
4. | 2回目の注湯 コーヒー粉全体に「の」の字を書くようにお湯を注いでゆく。 培煎したての新鮮な豆ほど膨らみが大きく、古い物は逆に陥没してしまう。 |
||
5. | 3回目の注湯 粉がへこみ、お湯が落ちきる一歩手前で注湯する。 |
||
6. | 4、 5・・・回目の注湯 人数分のコーヒー量になるまでこの作業を繰り返す。 |
||
7. | コーヒーの抽出を終える時、少しドリッパーにお湯が残っている状態で終わらせてください。 コーヒーの余分な成分まで抽出されてしまいます。 |
※ | 良質の生豆を、培煎後できるだけ早く飲んでください。コーヒーを入れる直前にミルするのがベストです。 | |
※ | お湯は、一度沸騰させた後、少し温度の下がったお湯を使用するのがベストです。(約98度・・・96度) |
コーヒーの保存方法について |
広ロビンに入れ、直射日光を避けて保存してください。 (冷蔵庫、冷凍庫に入れる場合は、常温に戻してからドリップしてください。) |
![]() |
|
▲ページのトップへ |
【BUNGA KOPI】トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1)のご購入はこちら |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 ホットコーヒー(豆) 1袋・200g 1,200円 |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 ホットコーヒー(粉) 1袋・200g 1,200円 |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 アイスコーヒー(豆) 1焙煎釜分・約600g 3,600円 |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 アイスコーヒー(粉) 1焙煎釜分・約600g 3,600円 |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 ギフトAセット 2,870円 ホットコーヒー(粉)200g×2袋 /ワンタッチドリッパー/ コーヒー計量スプーン |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 ギフトBセット 5,070円 ホットコーヒー(粉)200g×3袋/カリタ 101-Dセット※ ・1〜2人用AS樹脂製ドリッパー・101濾紙 ・300ccサーバー ・メジャーカップ・ロト受け |
![]() |
トラジャ産アラビ力種コーヒー(グレード1) 【BUNGA KOPI】 ギフトCセット 5,120円 ホットコーヒー(豆)200g×2袋/手挽きコーヒーミル コーヒー計量スプーン |
![]() |
|
▲ページのトップへ |